年長さんのおしごと②
年長さんになると、グループ毎に毎日お仕事があります。

きゅうしょく係
給食室に給食を取りに行き、みんなに配ります。

料理を運ぶ時は、こぼさないように、どきどきです。

どうぶつ係
ひかわ幼稚園は、各保育室で色々な生き物を飼っています。
年長さんになると、その生き物達に餌をあげたり、お掃除をしたり、こども達がお世話を手伝います。

うさぎさんをゆっくり移動させて、新しい新聞紙に取り替え、餌を置きます。
綺麗になったお部屋にゆっくりうさぎさんを誘導します。

おはな係
クラスで育てている、野菜にお水をあげます。
トマト・きゅうり・なす・ピーマン
野菜の成長が自然と楽しみになります。
先生は、何も言いませんが、係のこども達は時間になると、外に出て、水をくみひとつひとつに水やりをしていました。

他に、おてつだい係があります。
給食前に、机を拭いたり、先生やほかの係のお手伝いをするそうです。
係の仕事を通して、こども達はお友達と協力する事や、責任感を身につけていきます。
まだ1学期ですが、テキパキと働くこども達の姿に驚きました。