上尾市二ツ宮 ひかわ幼稚園

園での生活

最近の幼稚園

音楽教室発表会

ひかわ幼稚園では年中さんから音楽教室で幼稚園の先生からピアノを習う事が出来ます。
みんなでリズムをやり、その後に担当の先生からピアノを教わります。

3月には発表会があります。

82_1588604549_0.jpg
みんないっしょに大きな声で合唱です。
「おつかいありさん」「山のワルツ」
「ともだちになるために」「にんげんていいな」

82_1588604549_1.jpg
その後は一人ずつピアノの発表です。
年中さんははじめてのピアノ、年長さんはつづけてきたピアノ。
この日のために一生懸命練習してきました。
緊張するけど、みんなしっかり演奏できました。
82_1588604549_2.jpg
「音のプレゼント」
ゲストの方とタンバリンを使って音遊びやピアノの演奏を楽しみました。

頑張って練習してきたピアノ、みんなしっかりと弾くことができ1年の成長を感じました。
今年度の卒園式。

新型コロナ感染症の影響で、式典の縮小、保護者は1名のみの参加、各クラスのお別れ会などは中止という、例年にない形式で執り行われました。
おゆうぎ会に引き続き、年長さんにとっては少し残念な形になってしまいましたが、それでも、卒園式で一人一人名前を呼ばれて、卒園証書を受けとれただけでも本当に有り難いと思います。
81_1587558996_0.jpg

あっという間の3年間。
あんなに小さくて幼かったみんなが、こんな立派なお兄さん、お姉さんになって、今日、大好きなひかわ幼稚園を卒園します。

81_1587557782_1.jpg

式の最後は、みんなが一生懸命作ったペンダントを先生へプレゼント。

81_1587558996_2.jpg

最後に、全員の先生方、職員の方々とお別れをします。

81_1587559174_3.jpg

大好きな先生たち。
大好きな給食のおばさん。
大好きなバスの運転手さん。
大好きなお友だち。
大好きなひかわ幼稚園。
みんなみんな、ありがとう。
ずっとずっと忘れないよ。


最後に。
このような状況の中、無事に卒園式が執り行えたのは、先生方や職員の皆様のお力添えのおかげです。
本当にありがとうございました。
そして、今まで子どもたちを毎日あたたかく見守ってくださったこと、心より感謝申し上げます。
ひかわ幼稚園で学んだことを忘れずに、これからも子どもたちに寄り添って歩んでいきたいと思います。
卒園児保護者より。

おわかれ会

卒園を前に、おわかれ会が行われました。

年中さんによる送る言葉は、しっかりと大きな声でした。
77_1583907088_0.jpg
年長さんになる準備ができています。

77_1583907088_1.jpg
4月。年長さんは班長さんとして、年中、年少さんのお友達のお世話をする仕事をしました。

ドキドキしながら教室までお迎えに行ったこと。
お給食の準備を手伝いに行ったこと。
手を繋いでバスまでの道を歩いたこと…。
立派にやり遂げました。

お世話になった班長さんへ、年中、年少さんから手作りの編み紙のペンダントのプレゼントです。
とても上手に出来ています。
77_1583907088_2.jpg

77_1583907088_3.jpg

77_1583907088_4.jpg

77_1583907088_5.jpg
最後に皆で手を繋いで歌を歌いました。

77_1583907088_6.jpg
すっかり大きくなった年長さん。
また1つ宝物が出来ましたね。
ページ上部へ