上尾市二ツ宮 ひかわ幼稚園

園での生活

最近の幼稚園
11月22日、23日の2日間で作品展が開催されました。
ひかわ幼稚園では芸術面にもとても力を入れています。
年間を通して、普段の保育中や行事の後には必ず絵を描きます。
そして運動会が終わると作品展に向けて更に絵を描き、クレヨン模様、三色構成、立体作品を作成したり、様々な作品を作ります。
作品展ではその中の一部を展示し、公開されます。

年少さんの作品
119_1606785828_0.jpg

119_1606785828_1.jpg

年中さんの作品
119_1606785828_2.jpg

119_1606785828_3.jpg

年長さんの作品
119_1606785828_4.jpg

119_1606785828_5.jpg
ガラス絵
描く面の裏側が表になるのでどう見えるかを想像しながら描きます。
119_1606785828_6.jpg
粘土
大きく力強い作品に驚かされます。
119_1606785828_7.jpg

この他にも沢山の素晴らしい作品が展示されていました。
年少、年中、年長と変化していく作品を通して、こども達の成長を改めて感じる事が出来ます。

作品展にむけて

11月22日23日にあります、作品展にむけて1学期から様々な絵を描いてきました。
すみ絵、クレヨン模様等々。

今日はカマキリを描きます。
このカマキリ達は子供達が公園で見つけて捕まえてきたり、園庭で捕まえたカマキリです。

117_1605747050_0.jpg
「どんな顔してるかな?」「足はどんな風になってるかな?」
何度も見に来て描いていきます。
117_1605747050_1.jpg

117_1605747050_2.jpg

117_1605747050_3.jpg

117_1605747050_4.jpg

117_1605747050_5.jpg

カマキリ以外にも自分達で捕まえてきた、ザリガニ、カタツムリ、園にいるチャボも同様にして描いています。
本物を見ながら描くって凄くないですか!

子供達が頑張って描いたり作ってきた作品、とても楽しみです。

作品展に向けて

日々の工作やお絵かきなどを子ども達は
作品展に披露するわけですが、本日は年少さんと年中さんが野菜スタンプを行いました。

みんなで持ち寄った野菜たち。
118_1606180863_0.jpg
118_1606180863_1.jpg

どの野菜にしようかな〜。
118_1606180863_2.jpg
118_1606180863_3.jpg

好きな野菜を選んで、好きな色の絵の具をつけて
どんな模様が出るのかな?
118_1606180863_4.jpg

野菜は強く押してねー
はい!1、2、3!
はい!1、2、3!
118_1606180863_5.jpg
118_1606180863_6.jpg
118_1606180863_7.jpg

とっても上手に押せていますね!
出来上がりがとても楽しみです。
118_1606180863_8.jpg
ページ上部へ