上尾市二ツ宮 ひかわ幼稚園

園での生活

最近の幼稚園

お楽しみ会

子供たちが楽しみにしていたお楽しみ会がやってきました。
156_1642395004_0.jpg
みんなリズム室に集まって、お楽しみ会の始まりです。
156_1642395294_1.jpg
156_1642395294_2.jpg
まず、プロジェクターで『ウサギとカメ』『かさじぞう』のお話を見ました。

156_1642395294_3.jpg
そして園長先生と言葉遊び。

156_1642395294_4.jpg
先生たちが『ブレーメンの音楽隊』の紙人形劇をしてくれました。

156_1642395294_5.jpg
156_1642395294_6.jpg
その後、どの役がどの先生かクイズ!
みんな、声で分かったのか正解の連続でしたね。

156_1642395984_7.jpg
そして最後はなんと、サンタさんからお手紙が!
先生がそのお手紙を読んでくれました。
お部屋に何やらプレゼントを用意してあるという内容でしたよ。

そして、お部屋に戻ると…
美味しい給食と共にいちごのショートケーキが準備されていました。
156_1642395984_8.jpg
156_1642395984_9.jpg
156_1642395984_10.jpg
みんな大喜びで食べていました。
楽しい1日でしたね。

大きなクリスマスリース

12月に入り、幼稚園にとても大きなリースが飾られました。
154_1639182953_0.jpg

どのくらい大きいかというと…
154_1639182953_1.jpg
子供の手と比べてこのくらい!!!
大きいですよね!


クリスマスリースを通し、みんなに針葉樹の香りを堪能してもらえたら、という思いから、在園児のお母さんが作られたものです。

リースを見た子ども達は、
「わー!!」「おぉー!!!」
「本物?」という嬉々とした反応が。
154_1639182953_2.jpg

154_1639182953_3.jpg

勿論、全て本物の植物や実物です!!

クリスマスに花屋さんでよくみかける代表的な枝物、ヒムロ杉や孔雀ヒバ・オレゴンモミ
作り物かな?と思うほど、大きなものや、馴染みのあるサイズの松ぼっくり。
園内のあちこちで見かける烏瓜など。

神社のある幼稚園ですが、各クラスでクリスマスソングを歌ったり、クリスマスの作品を作ったりもします!!

サンタさんがやってくるクリスマスまであと少し。今年も楽しみだね。

154_1639183284_4.jpg

ちなみにリースは事務所前の掲示板にあります。
ぜひ、針葉樹の香りを感じてくださいね。大きな松ぼっくりは実際見ると迫力がありますよ。
一緒に写真を撮っても素敵な記念になりそうですね!
ページ上部へ