
ひかわ幼稚園の通園バスは、「ペンギンバス」と「キリンバス」の二台あります。
さいたま市や伊奈町から通っている子もいるので、ペンギンバスはさいたま市方面、キリンバスは伊奈町方面、と2つのルートをそれぞれ走っています。
通園時は運転手さんと先生が一人乗車。全学年の先生、給食の先生が交代で乗車します。先生方皆さん、子どもたちみんなの名前を覚えてくれています!
〈朝のお迎え〉

バスがお家に到着すると、バスから先生が降りてきます。
「先生おはようございます!」
と元気にご挨拶をし、先に子どもがバスに乗ります。

そして「バスの運転手さんおはようございます!」とご挨拶。それから先生がバスに乗り、子どもが着席したのを確認してから扉を閉めて出発します。

幼稚園に着いたら1人ずつ降ります。全員降りたら最後に、忘れ物がないか先生が後ろの席までチェックしに行きます。
子どもたちが教室に行った後、運転手さんが次亜塩素酸スプレーで椅子を除菌したりバスの清掃をします。
〈帰りのバス〉

動物公園に集合してから整列し、点呼をします。
最後に降りる子が一番前になるように順番に乗って行きます。
おうちに到着すると、まずは先生が降りて自転車が来ていないかなど安全確認をします。
子どもはその間に「運転手さん、さようなら!」
そしてバスを降り、「先生、さようなら!」
無事に子どもたちを送り届け、園に戻ってからは再び運転手さんが次亜塩素酸スプレーで座席を除菌をします。
毎日安全に送迎していただきありがとうございます!

新学期初日〜5月末の期間は年長さんが「班長さんのお仕事」として、バスに乗る年中さん・年少さんのお世話をしてくれます。詳しくは、4月18日のブログ『班長さんのお仕事』をご覧ください。
ひかわ幼稚園の通園バスは、「ペンギンバス」と「キリンバス」の二台あります。
さいたま市や伊奈町から通っている子もいるので、ペンギンバスはさいたま市方面、キリンバスは伊奈町方面、と2つのルートをそれぞれ走っています。
通園時は運転手さんと先生が一人乗車。全学年の先生、給食の先生が交代で乗車します。先生方皆さん、子どもたちみんなの名前を覚えてくれています!
〈朝のお迎え〉
バスがお家に到着すると、バスから先生が降りてきます。
「先生おはようございます!」
と元気にご挨拶をし、先に子どもがバスに乗ります。
そして「バスの運転手さんおはようございます!」とご挨拶。それから先生がバスに乗り、子どもが着席したのを確認してから扉を閉めて出発します。
幼稚園に着いたら1人ずつ降ります。全員降りたら最後に、忘れ物がないか先生が後ろの席までチェックしに行きます。
子どもたちが教室に行った後、運転手さんが次亜塩素酸スプレーで椅子を除菌したりバスの清掃をします。
〈帰りのバス〉
動物公園に集合してから整列し、点呼をします。
最後に降りる子が一番前になるように順番に乗って行きます。
おうちに到着すると、まずは先生が降りて自転車が来ていないかなど安全確認をします。
子どもはその間に「運転手さん、さようなら!」
そしてバスを降り、「先生、さようなら!」
無事に子どもたちを送り届け、園に戻ってからは再び運転手さんが次亜塩素酸スプレーで座席を除菌をします。
毎日安全に送迎していただきありがとうございます!
新学期初日〜5月末の期間は年長さんが「班長さんのお仕事」として、バスに乗る年中さん・年少さんのお世話をしてくれます。詳しくは、4月18日のブログ『班長さんのお仕事』をご覧ください。