上尾市二ツ宮 ひかわ幼稚園

園での生活

最近の幼稚園

サークル発表会

作品展に合わせて、サークル発表会が開催されました。3年ぶりの開催です。

ひかわ幼稚園には、子供たちのサークルとお母さんたちのサークルがあります。
発表と併せて、サークルもご紹介します。

【よさこい】
園児  毎週金曜日14時〜15時
小学生 隔週土曜日9時〜11時15分
場所       保育室12・体育館等
193_1670464068_0.jpg
193_1670464068_1.jpg
在園児、卒園した小学生、そしてママも一緒に元気に踊ります。

【空手】
193_1670464219_2.jpg
193_1670464219_3.jpg
真っ白な道着がかっこいいです。とってもかっこよく決めてくれました!

【フラダンス】
年度内で活動終了予定。現在、募集はしていません。
193_1670464492_4.jpg
193_1670464492_5.jpg
先生お手製の衣装で素敵に舞います。

【着付け】
月4回(月・火)10時〜12時
場所 和室
193_1670464685_6.jpg
着物を自分で着られるなんて憧れますね。とても素敵です。

【華道】
第2・4金曜日 10時〜12時
場所 お母さんの部屋
193_1670464944_7.jpg
お花のある暮らし憧れます。

【書道】
水曜日(月3回程度)8時30分〜10時30分
場所 お母さんの部屋
193_1670465999_8.jpg
美しい字に憧れます。

【パッチワーク】
第1・3月曜日 10時〜12時まで
場所 お母さんの部屋
193_1670465671_8.jpg
193_1670465671_9.jpg
幼稚園で使う小物類、来年の干支小物の販売もありました。

【水引】
木曜日(月2回)10時〜12時
場所 お母さんの部屋
193_1670465671_10.jpg
水引を使って小物を作ります。とても繊細で可愛く仕上がっています。

【木目込人形】
火曜日(月2回)10時〜12時
場所 お母さんの部屋
193_1670465671_11.jpg
とても可愛らしい木目込人形。手作りの木目込人形で四季の行事を楽しめたら素敵ですね。

【茶道】
金曜日(月1回)10時〜12時
場所 和室


現在、10個のサークルが活動中です。ひかわ幼稚園のサークルの魅力はなんと言っても、子供が卒園しても続けられるということ。そして、幼稚園に通っていない外部の方も参加出来るということ。
コロナ禍で活動自粛が続きましたが、ようやく再開となり、再び皆さんイキイキと活動されています。
各サークル、体験も随時募集しているので気になる方は是非問い合わせしてみてください。
事務所前の掲示板に各サークルからのお知らせ、ポスターなどが貼り出されています!

こちらのページでも詳しく見られます。
(現在活動していないサークルも記載されておりますので、ご注意ください)


ひかわ幼稚園では、秋に作品展が開催されます。
今回は、その作品の一部をご紹介!

〇1、2学期の絵
行事や園庭遊びの後、物語を聞いた後、実際の生き物を観察しながら、たくさんの絵を描きます。

〈年少さん〉
192_1669928306_0.jpg
題材となるザリガニやカタツムリは、園児が捕まえてきたものです。1学期の間は、保育室でお世話をして、動きを観察したり、実際に触ったりしてから描いています。

192_1669928306_1.jpg
田植えや芋ほりなど行事の絵は、終わった後すぐに描いています。記憶が鮮明なうちに描き上げるので、すらすらと描けます。

〈年中さん〉
192_1669931107_2.jpg
物語の絵は、お話を聞いた後に、心に残っている場面を描いています。個々にシーンが異なるので、見ていて楽しいですね。

192_1669928951_2.jpg
「てわたり」「運動会のお遊戯」「舟形シーソー」などの墨絵です。それぞれの情景がうかんできます。

〈年長さん〉
192_1669928951_3.jpg
192_1669928951_4.jpg
亀やチャボ、クジャクは幼稚園で飼育しています。絵を描くときは、亀やチャボを保育室へ連れてきて、観察し、時には触ってみます。「亀の甲羅の模様は中央と周りで違うね。」「爪は何本あるのかな?」など、みんなで確認してから描いています。特徴をよくつかんでいるので、細かな所まで描かれていて迫力があります。

192_1669929244_5.jpg
年長さんが絵を描く紙のサイズは半切(546㎜×789㎜)と大きいのですが、そんな大きい用紙をはみ出すぐらい、豪快にのびのびと描いています。

〇個人製作
〈年少さん〉
幼稚園の自然園にある竹を使った作品です。
192_1669930228_6.jpg
「おばけ」「うちゅうじん」「おそうじロボット」「おとうとのミルク」など。竹が色んなものに変身しました。

〈年中さん・ばら1組〉
落ち葉や木の実を使って、動物園をつくりました。
192_1669930228_7.jpg
どの作品もとても大きい!松ぼっくりの目、葉っぱの耳、木の枝の牙など、上手に使っていますね。

〈年中さん・ばら2組〉
端材を使って作りました。
192_1669930228_8.jpg
写真の奥の方でじっくり見ている作品はこちら↓↓↓
192_1669930228_9.jpg
細部にまでこだわって作っています。すごい!職人技ですね。

〈年長さん〉
192_1669930228_10.jpg

192_1669930228_11.jpg
ガラス絵です。濃い目に溶いた絵の具で、ガラスに絵をかき、紙で抑えてから裏返します。ガラスの上で絵の具が混ざらないよう慎重に、でも絵の具が乾く前に紙で抑えるので素早く、仕上げます。年長さんでもなかなか難しいようです。

192_1669930955_12.jpg

192_1669930955_13.jpg
粘土制作です。大きな作品ばかり、今にも動きそうな程、迫力があります。

〇版画
〈年中さん〉
192_1669930955_14.jpg
スチレン画です。スチレン板に鉛筆で絵を彫って作ります

〈年長さん〉
192_1669930955_15.jpg
ゴム版画です。お父さんの顔を彫り上げました。彫刻刀も上手に使えるようになりました。

他にも、野菜スタンプ、クレヨン模様、包装紙の貼り絵、三色構成、わりばしペンの絵など、たくさんの作品が展示されています。
それぞれの作品から、作品作りのときの、子供たちの楽しい気持ちが伝わってきます。

芸術の秋、久しぶりに何か描いてみようかな。
192_1669930955_16.jpg

192_1669930955_17.jpg

192_1670037313_19.jpg

192_1670037313_20.jpg

未入園児向け園庭開放

毎週木曜日、園庭開放が行われています。

今日はその様子をご紹介!!


まず最初に、事務室前にあるテーブルで受付を行って頂きます。

191_1668127135_0.jpg

消毒と記入を済ませた後は、各自園内を自由に遊んで頂けます。

191_1668127135_1.jpg


191_1668127135_2.jpg

・開催時間:午前中の9-11

・事前予約:不要

・対象年齢:未入園児

・雨天時 :中止

・開催日の変更:Instagramで、随時お知らせ(@hikawayouchien)


撮影日には主に、12歳児の子が来園してくれていました。


入園前の子も楽しんで頂けるような、優しい遊具やおもちゃ・乗り物などが沢山用意されいます。

191_1668127135_3.jpg



一心不乱で、砂遊びに熱中。

新しい発見あったかな?

191_1668127135_4.jpg

大きなボール

転がすだけでも大変そうだね!!

191_1668127135_5.jpg

ネットで上まで登れる遊具

どこまでいけるかな??

191_1668127314_6.jpg

在園時の下の子は、園庭でお兄ちゃん・お姉ちゃんに遊んでもらっている光景も、多く見られました。


乗り物に乗って、ひいてもらったり、

191_1668127135_6.jpg

お兄ちゃんと対決したり

191_1668127135_7.jpg

みんなで遊具を堪能したり

191_1668127135_8.jpg

幼稚園に来れば、皆んなで仲良く遊べてしまう。

191_1668127314_10.jpg


小さい子に合わせてゆっくり接するお兄さん・お姉さん。なんと優しい世界。

191_1668127314_11.jpg



近年どんどん公園の遊具が減少し、

ボール遊びの禁止される場が増加。


きちんと点検された上で、長く親しまれてきた遊具が豊富にある幼稚園、是非お子様と一緒に遊びに来てみてはいかがでしょうか?




今回お顔が写っている子達は、保護者の方の了承を頂いております。

無断でブログ記載をすることはございませんので、どうぞ安心してお越し頂けましたら幸いです。

ページ上部へ