上尾市二ツ宮 ひかわ幼稚園

園での生活

最近の幼稚園

お楽しみ会

みんなリズム室に集まったら、お楽しみ会の始まりです!!
ドキドキ、何が始まるのかな!?

最初は、ぐーちょきぱー遊び。
197_1671228401_0.jpg
雪だるま、トナカイ、クリスマスツリーなど12月バージョン。

みんなで『たき火』を歌った後は、
園長先生の面白いお話『ふたりのあさごはん』
197_1671227890_0.jpg
繰り返すフレーズが面白くて、
子どもたちの笑いがどんどん大きくなっていきます。

次は先生たちによる紙人形劇
『にってんさん と がってんさん』
197_1671228401_2.jpg
197_1671228401_3.jpg

終わったら、どの先生がどの役だったかクイズ!
197_1671228562_4.jpg
みんな大正解!!

197_1671228401_4.jpg
『ピロピロピロロ~』
楽しい効果音を担当していた先生も大正解!!

『あわてんぼうのサンタクロース』を歌った後は、
先生の背中にお手紙がくっついているのを発見!!
誰からかというと・・・
197_1671228562_6.jpg
なんと、サンタさんから!!

子供たちにプレゼントが届いているみたいです。
みんなワクワクしながらお部屋に戻っていきました。

ばら組さんは、サンタさんを探しつつお部屋へ戻りました。
197_1671229360_7.jpg
『サンタさ~ん!!』
『もう帰っちゃったの~!?

どんなプレゼントが届いたのかな?

実験教室

今日は、年長さんに向けて実験教室が開かれました。
先生はなんと!年長のママさん!
196_1670990662_0.jpg
白衣姿で、いつもとは違ったお友達のママの姿にみんなのワクワクが高まります。

『研究員のみなさーん! 
  今日は、色の実験をしますよー!』
196_1670990662_1.jpg

196_1670990662_2.jpg
セロハンを何枚か重ねたりして、光を当てて何色になるかなーといった話から実験はスタート。

いよいよ本番です。
196_1670991221_3.jpg
みんな真剣に実験の説明を聞いていました。
196_1670991573_4.jpg
そして、机の上には、実験で使うものがズラッと並んでいます。
先生の説明通りに実験を進めていく小さな研究員さんたち。みんな真剣に取り組みます。
196_1670991573_5.jpg

196_1670991573_6.jpg
『わぁ!すごい!』
『のびてきたー!』
『ほのおみたい!!』
『いろんないろがみえてきた!』
196_1670991573_7.jpg
結果は用意された『じっけんのーと』に書きましょう!
196_1670991573_8.jpg

196_1670992316_9.jpg

196_1670992316_10.jpg

196_1670992316_11.jpg
みんな、ジーッと見て結果を描き進めます。
196_1670992967_12.jpg

196_1670992316_13.jpg
カラフルな『じっけんのーと』が出来上がってきました。

今日の実験は、『一色の色でも、実は様々な色が含まれているものもある』、ということを学びました。

196_1670992316_14.jpg

196_1670992316_15.jpg

この方法は実際の研究や医療にも用いられているそうです!

196_1670992967_16.jpg
小さな研究員さんたちも目をキラキラさせて、完成したノートを見つめたり、説明に聞き入ったり。

とても楽しい実験の時間でした。

今日実験に使った道具とノートは、嬉しいお土産です。
196_1670992967_17.jpg

みんな喜んで持ち帰りました。
ぜひお家のお父さんお母さんに今日の実験を見せてあげてね!

バイオリン演奏会


194_1670825773_0.jpg
体育館でバイオリン演奏会が行われました。


194_1670825773_1.jpg
誰もが一度は耳にしたことがある有名なクラシックからパプリカまで!

テンポの速い曲になると、素直に身体を揺らしてノリノリの子も。


194_1670825773_2.jpg
曲が始まる前のシーンとした静けさの中、息を合わせて演奏を始めようとした瞬間に、「せーの!」と合図を出してくれた子がいました。
優しいね。


194_1670825773_3.jpg
曲と曲の合間に、クラシックや楽器について楽しくお話をしてくださいました。

「ピアノは、”一人でもオーケストラ”  と言われています」

「バイオリンは何でできているかわかるかな?」
 
子どもたち
「木ーーーっ!!」
みんな大正解。


194_1670825773_4.jpg
みんなの周りを回りながら演奏。

194_1670825773_5.jpg

194_1670825773_6.jpg
プロの演奏をこんなに近くで聴けるなんてすごい!


194_1670825773_7.jpg
そして子どもたちは生演奏で「園歌」と「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いました。


194_1670825773_8.jpg
「アンコール!」

194_1670825773_9.jpg
「アンコール!」

194_1670825773_10.jpg
もう一曲演奏していただき、最後はすみれ組さんから花束贈呈。

外は小雨が降り真冬並みの寒さでしたが、体育館の中は2台のストーブとみんなの熱気でポカポカでした。
ページ上部へ