何をするにも一生懸命取り組んでほしい。
『めりはりのある子』・『自分で判断できる子』・『自ら遊びを工夫できる子』
泥んこ遊び・それに続く粘土遊び。
大きな紙に思いのまま筆で絵の具を塗り付け、ついでに体までも絵の具だらけにする。
大きな音を思い切り出す。
それら様々なことで開かれた心が、自由な創意・工夫、意欲を生み出していきます。
卒園までに具体物を使って得た数の概念、しっかりした線の集まりの文字が書けること
これらが自信を持って小学校へ進むことのできる一つとなります。
家庭でできること、家庭でしかできないこと。
また幼稚園でできること、幼稚園でしかできないこと。
共に手を取り合って努力することで、その中心にいる子供たちが自信を持った感性豊かな子へと
成長していってほしいと考えます。
学校法人 | 二ツ宮学園 『ひかわ幼稚園』 |
---|---|
所在地 | 〒362-0017 埼玉県上尾市二ツ宮864 |
電話番号 | 048-771-0744 |
駐車場 | 3か所。最大70台位まで駐車可。 おゆうぎ会・卒園式の時は園庭も駐車場として開放。 |