
三寒四温の季節。
今日は日差しは暖かく、風がとても冷たい日でした。
そんな中、午前中にお遊戯会の総練習が体育館で行われました。全学年が一同に会してお遊戯を見せ合うのはこの日だけです。
ちなみに、総練習の前日の子どもたちの様子はというと、
◆「あした楽しみすぎるー!すみれさん・ばらさん、みーんなの劇が見れるんだよ!」(年長さん)
◆「すみれさんの花咲か爺さんがとってもかわいいんだよ♩」(年長さん)
◆「総練習、楽しみすぎて爆発しそう!」(年中さん)
◆前年度のお遊戯会DVDを見ながら練習。(年中さん)
◆「明日は朝9時までに行かなくちゃいけないんだよ。遅れちゃダメなんだって!」(年少さん)
などなど。
7人の方にしか聞いていませんが、楽しみにしている子の方が圧倒的多数。
年長・年中さんは、自分がやったことのある演目や仲良しのお友達お遊戯を見られるのが嬉しいようです。

〈総練習プログラム〉
1、白雪姫(ばら2)
2、コサックの踊り(ばら1)
3、花咲じじい(すみれ1)
4、山寺のおしょうさん(ばら2)
5、やまたのおろち(ばら1)
6、アリババと40人の盗賊(ゆり)
7、裸の王様(きく)

照明担当はバスの運転手さんです。

司会は年長さん。


先生方が準備をしている間、みんなはお話をしたりしていますが、始まりの合図が「ブーー」と鳴ると舞台に注目します。
ばら2組『白雪姫』



ばら1組『コサックの踊り』


すみれ1組『花咲かじじい』




ばら2組『山寺のおしょうさん』
舞台に上がる前に、先生がみんなにひそひそと話している声が聞こえてきました。
「練習通り、指先までピッと伸ばしてね!」
子どもたちは声を出さずに頷いていました。


お遊戯を終えて舞台裏から出てきた、ばら2組さん。

「あー緊張した…(小声)」
思わず声が漏れた子がいました。
舞台に上がり、何十人もの人に注目されるなんてなかなか無いことですもんね。
先生は、
「みんな上手だったよ!まる!!」
ばら1組『やまたのおろち』



ゆり組『アリババと40人の盗賊』




きく組『裸の王様』





みんな、お疲れ様でした!

衣装を着ていなくても、みんな迫力満点でした。
本番まであと約1週間。当日の仕上がりが楽しみです。
それではお部屋に戻ってお給食を食べましょう。今日はカレーです♩

この日の降園後、子どもたちに、
「総練習はどうだった?」
と尋ねたら、
「お母さんたち(常任さん)も来てていつもと違ってドキドキした」
「みんなのが見れて楽しかった!」
「緊張しないでできた!でも先生は緊張したって言ってた」
とのこと。
子どもたちより、見守る先生方のほうが緊張していたのかもしれません!
三寒四温の季節。
今日は日差しは暖かく、風がとても冷たい日でした。
そんな中、午前中にお遊戯会の総練習が体育館で行われました。全学年が一同に会してお遊戯を見せ合うのはこの日だけです。
ちなみに、総練習の前日の子どもたちの様子はというと、
◆「あした楽しみすぎるー!すみれさん・ばらさん、みーんなの劇が見れるんだよ!」(年長さん)
◆「すみれさんの花咲か爺さんがとってもかわいいんだよ♩」(年長さん)
◆「総練習、楽しみすぎて爆発しそう!」(年中さん)
◆前年度のお遊戯会DVDを見ながら練習。(年中さん)
◆「明日は朝9時までに行かなくちゃいけないんだよ。遅れちゃダメなんだって!」(年少さん)
などなど。
7人の方にしか聞いていませんが、楽しみにしている子の方が圧倒的多数。
年長・年中さんは、自分がやったことのある演目や仲良しのお友達お遊戯を見られるのが嬉しいようです。
〈総練習プログラム〉
1、白雪姫(ばら2)
2、コサックの踊り(ばら1)
3、花咲じじい(すみれ1)
4、山寺のおしょうさん(ばら2)
5、やまたのおろち(ばら1)
6、アリババと40人の盗賊(ゆり)
7、裸の王様(きく)
照明担当はバスの運転手さんです。
司会は年長さん。
先生方が準備をしている間、みんなはお話をしたりしていますが、始まりの合図が「ブーー」と鳴ると舞台に注目します。
ばら2組『白雪姫』
ばら1組『コサックの踊り』
すみれ1組『花咲かじじい』
ばら2組『山寺のおしょうさん』
舞台に上がる前に、先生がみんなにひそひそと話している声が聞こえてきました。
「練習通り、指先までピッと伸ばしてね!」
子どもたちは声を出さずに頷いていました。
お遊戯を終えて舞台裏から出てきた、ばら2組さん。
「あー緊張した…(小声)」
思わず声が漏れた子がいました。
舞台に上がり、何十人もの人に注目されるなんてなかなか無いことですもんね。
先生は、
「みんな上手だったよ!まる!!」
ばら1組『やまたのおろち』
ゆり組『アリババと40人の盗賊』
きく組『裸の王様』
みんな、お疲れ様でした!
衣装を着ていなくても、みんな迫力満点でした。
本番まであと約1週間。当日の仕上がりが楽しみです。
それではお部屋に戻ってお給食を食べましょう。今日はカレーです♩
この日の降園後、子どもたちに、
「総練習はどうだった?」
と尋ねたら、
「お母さんたち(常任さん)も来てていつもと違ってドキドキした」
「みんなのが見れて楽しかった!」
「緊張しないでできた!でも先生は緊張したって言ってた」
とのこと。
子どもたちより、見守る先生方のほうが緊張していたのかもしれません!