上尾市二ツ宮 ひかわ幼稚園

園での生活

最近の幼稚園

じゃがいも掘り

ひかわ幼稚園の園内には畑があります。

保護者の皆様、畑はどこにあるかご存知ですか?

畑は神社の境内の脇、給食室の前にあります。


今日は年長さんのじゃがいも掘りです。


まずは畑の様子をご紹介します。

213_1687140821_0.jpg

こちらは昨年度の修了式、3月16日の畑です。


213_1687140821_1.jpg

こちらは4月8日、入園進級式の日の畑です。


そして本日の畑がコチラ↓↓↓

213_1687140945_2.jpg

はたして、じゃがいもは大きく、そして美味しくできているでしょうか、、、?



まずは先生からお話があります。


「今日はじゃがいも掘りをします!

じゃがいもはみんな知ってる?」

「しってるー、たべたことあるよー!」

さすが年長さん、先生のお話をしっかり聞いてお返事もバッチリです。

213_1687140248_3.jpg

「じゃがいもの他に、何いもがあるかな?知ってる人ー?」

「さつまいも!」

「やきいも!!」  焼き芋⁈

「だいがくいも!!」 大学芋⁈⁈

焼き芋や大学芋の声に、先生達からも笑い声が、、、笑


213_1687140945_4.jpg

「じゃあ、1つの葉っぱからじゃがいもは何個取れるかな?」

7‼︎

「1個‼︎

3‼︎


「じゃあ、何個取れたらみんな1つずつお土産に持って帰れる?」

(子ども達は真剣に考えます。)

「う〜ん、、、なんこかなぁ?」


「年長さんは何人いる?あと、すみれ組さん、ばら組さんもいるよ‼︎


たくさん考えた結果、

目標は70個に決まり‼︎

たくさん取るぞー‼︎



213_1687141042_5.jpg

畑に入りスタンバイ中。

早く取りたくて、そわそわ。


せーので抜くよー!!

213_1687140248_6.jpg

せーの!!


213_1687141042_7.jpg

、、、とれたー!!!


213_1687141042_8.jpg

せんせい、みてみてーーー!!


213_1687140248_9.jpg


213_1687140249_10.jpg


213_1687140249_11.jpg


213_1687140249_12.jpg

ぼくのもみてー!!


213_1687140249_13.jpg

すみれ組さんも見学に来ました。

年長さんへ憧れの眼差しです。


213_1687140249_14.jpg

ばら組さんはじゃがいもを触ってみます。

「すごい、おっきいねー‼︎

「ぼくのてよりおっきいね!」


213_1687141091_15.jpg

たくさん取れたね。

みんな黙々とじゃがいもを運びます。


さあさあ、何個取れたか数えてみましょう!目標の70個あるかな?

213_1687140249_16.jpg

12345678910‼︎

20こはこのくらいだよ。どう?70個ありそう?」


「、、、506070‼︎やったね、70個あったね‼︎でも、まだまだあるね。」



9596979899100!!」

「やったー‼︎100‼︎

みんなで100まで数えました。

213_1687140249_18.jpg

先生によると、幼稚園のじゃがいもは毎年約400個ほど取れるそうです。

今年も数は同じくらい、でも例年よりもサイズが大きいそうです。

園児がお土産として家庭に持ち帰ります。

今夜はじゃがバターかな?肉じゃがかな?楽しみですね♪



じゃがいもを数え終えると手を洗って、年長さんはじゃがいもの絵を描きます。

上履きを持って絵画室へ、、、

どんな絵が描けたかな?

< 2023年6月17日(土)
草取りボランティア
2018年7月6日(金) >
七夕
ページ上部へ